今を生きている私たちの周りには、複雑な人間関係やたくさんの情報があふれています。
気が付かないうちに、その中に巻き込まれたり、振り回されている方も多いでしょう。
それでも、たくさんの人と付き合って多くの情報を持っていないと不安だという人もいるかもしれません。
私の友人にも、
「新聞は一紙だけでは信用できないから、常に複数読んで比べて、夕刊紙も読まなくちゃ・・・ああ、毎日忙しい」
という人がいます。
幅広い人間関係や様々な情報を持っていることは、あなたの財産です。
しかし、それらにこだわりすぎると、あなたの携わる問題がどんどん複雑になっていきます。
「自分はこれがいいと思うけれど、友達はあれがいいと言ったわ。雑誌ではこっちの方がお勧めらしいし・・・結局、どれを選んだらいいの?」
「この洋服気に入ったけど、友達から趣味が悪いって言われないかしら」
この様に、周りを気にしてばかりいると、本当に自分を見失ってしまいます。
そうならない為にも、物事をできるだけシンプルにしてみませんか?
いつもシンプルでスッキリした気持ちでいると、心も楽になります。
自分の内側の心の安らぎや充足を、より豊かに感じるには、できるだけ外側を簡素にした方が良いのです。
あなた自身がシンプルな気持ちでいることと同時に、思い切って人間関係をシンプルにしておくこともおすすめします。
この人に何かしておくといつか助けてくれそうとか、この人と付き合っておくと得だ、というような打算的な付き合いは最小限にとどめておいたほうが良いです。
大勢の人と体面を保つための付き合いをするのではなく、付き合いたい人と徹底的に付き合うようにしましょう。
「そうは言っても、現実的に考えたらシンプルに生きるなんて無理!」
「今抱えているものを手放すなんてできない」
という人は、こう考えてみましょう。
あと7日しか生きられないとしたら、私は何をするかしら?
どうでしょう?
美味しいものを思いっきり食べる
大好きな人と一緒にいる
前から行きたかった場所へ旅行に行く
答えは人によって色々ですが、しかし、たいていの人は、とてもシンプルな答えが出てくるのではないでしょうか?
そして、絶対に手放せないと思っていたこともすんなりと手放せるはずです。
人生が永遠に続くと思うと、あれもこれもと色々手放せなくなって、どんど複雑になっていきます。
でも、命の機嫌を決められた途端、あんなに悩んでいた人間関係も、忙しくて休みすらとれないと、がむしゃらにやっていた仕事もアッという間にどこかに吹っ飛んでしまいます。
今、こんな事している場合ではないわ!と。
これは人生に限ったことではありません。
何事もいつまでも続くと思わずに期限を決めると、物事をシンプルにとらえることが出来て、スムーズに進めることが出来ますよ。