
目次
塩風呂とは
日頃から美容など新情報に関してアンテナを張っている方は既に実践されている方も多いかと思いますが、最近は塩風呂が特に人気です。
塩風呂とは、その名の通り、お風呂に塩を入れて入浴することで、塩を入れることで、様々な効果、効能が期待できます。
また、塩なのでコストも安く、扱いやすいというのも人気の一つと言えますね。
しかし、お風呂場の環境によっては注意しなければならない点もいくつかあります。
初めて塩風呂を試してみる、やってみるという方は、ままずは、是非こちらを参考にしてください。
塩風呂の主な効果、効能について
お風呂に塩を入れることで、様々な効果や効能が期待できます。
塩風呂に入ることで期待できる主な効果は、
- 発汗作用
- デトックス
- 血行促進
- むくみ解消
- 冷え性改善
- 肩こり、腰痛改善
- 肌荒れ対策
- 疲労回復
- 不眠解消
などの効果が期待できるので、特に女性にとっては嬉しい効果や効能が期待できますね。
血行、リンパの流れを良くしてくれることで、それにより老廃物の排出を促進してくれます。
効果に関しては個人差がありますので、塩風呂に入ればすぐにこれらの効果が得られるとは言えませんが、特に季節の変わり目になると風邪を引きやすい、体調を崩しやすい、肌の調子が悪いアトピーやアレルギーなどで悩んでいるという方は、一度塩風呂を試してみることをお薦めします。
浄化、開運、お清めの効果も
塩には昔から、邪気を祓う、悪い気落とす、浄化などの効果があるといわれており、世界中でも、魔除けなどには塩を使います。
塩には目に見えない特別な力がるので、
最近なんだか体が重い
酷い頭痛に悩んでいる
ダルイ
病院に行っても改善しない
モヤモヤした気持ちが晴れない
という方は、もしかしたら、悪い気などが憑いているのかもしれません。
また職場の人からの、僻み、妬み、などがネガティブな感情が憑いているのかもしれませんね。
そんな時は、塩風呂を試してみるのがお薦めです。
この、浄化、魔除け、厄落とし、お清め、除霊などのスピリチュアルの効果が期待できるのが、一般的な入浴剤と、塩風呂の大きな違いともいえます。
一般的なバスクリンや入浴剤には、この様なスピリチュアルの効果はありませんからね。
迷信、嘘くさい、怪しい、霊的なものなど信じない
という方の気持ちもわかりますが、色々試してきたけど、どれも効果が無い、病院に行っても治らない、病院に行くほどのことでもない、という方は、試しに塩風呂に入ってみてはいかがでしょうか。
中には、肌が弱い、敏感肌でも大丈夫?危険はないの?
と心配になる方もいますが、塩にアレルギーのある人はいません。
人間にとって塩は無くてはならない存在なので、アレルギー反応を起こすことはありませんのでご安心ください。
色々試してみたけど、一向に改善しないという方は、塩風呂に入って、心身ともに一度リフレッシュしてみてはいかがでしょうか。
今は塩温泉も大人気です
塩温泉、硫酸塩泉、塩化物泉など、塩類泉で有名な温泉も全国に色々あり、特に女性からは大人気です。
海洋温浴施設マーレ・グラッシア大三島
愛媛県にある海水温浴施設「マーレ・グラッシア大三島」は、海水・海藻、海の気候等を組み合わせたタラソテラピーと呼ばれる海洋療法の考え方を取り入れており、心と身体を癒し、活力を高めることを目的に、作られた塩温泉です。
温泉に浸かりながら、美しい海の恵みを心と体で十分に満喫できる複合型
リラクゼーション施設なので、お近くの方には是非一度、堪能してもらいたいですね。
大分県の佐伯の海水風呂「塩湯」
大分県の佐伯の海水風呂「塩湯」は、しょっぱすぎる美人湯として有名な塩温泉です。
作りはチョット古いですが、それが逆に風情があっていいですね。
元が海水なので、温泉はしょっぱいですが、べたつかず、お風呂上りもサッパリとして爽快なので、とてもお薦めです。
特に、美肌、疲労回復などにはピッタリですね。
さすが美人湯と呼ばれるだけのことはあります。
ミネラルたっぷりの温泉には、全国各地から観光客が集まる人気スポットなので、お肌ツルツルの美人肌になりたい方は是非足を運んでみてください。
福島県の大塩裏磐梯温泉 塩姫の湯 ホテル観山
福島県磐梯山(ばんたいざん)の麓にある、ホテル観山の塩姫の湯も人気の塩温泉の一つです。
グリーンタフと呼ばれる地層に閉じ込められた太古の海水成分が、高温の地下水に溶けだした源泉で、新釜で焚くと山塩ができるほど、高塩分の温泉です。
体の芯までしっかりと温まり、お風呂上りも体の芯からポカポカし、美肌にも良いと女性からの評判もとても高いです。
この他にも塩温泉は各地にありますので、一度、お住いの地域の周辺を調べてみてはいかがでしょうか。
塩風呂は自宅でも手軽にできます
塩温泉が人気なところ見ると、やはり自宅では無理なの?
と思う方も多いでしょうが、いえいえ、塩風呂自体は自宅でも比較的簡単にできますよ。
もちろん、家庭用食卓の塩ではあまり効果は期待できません。
一般的な家庭用食卓塩は加工された塩化ナトリウムなので、ミネラルなどはありません。
大量にお風呂に入れたとしても、塩風呂としての本来の効果はあまり期待できないでしょう。
お風呂に入れるなら加工塩ではなく、粗塩などの天然の塩です。
伯方の塩などは、安価でスーパーでも手に入りやすいのでお薦めですよ。
塩風呂の簡単なやり方
では、塩をどれくらい入れればいいのか?
というと、浴槽の大きさにもよりますので、一概には言えませんが、一般的な大きさの浴槽で、大さじ3はいくらいの塩が良いとされています。
そして、熱湯ではなく40℃前後のぬるま湯で、20分以上は浸かるのが効果的とされています。
足風呂や半身浴でも良いですが、しっかりと塩風呂の効果を実感するには、胸のあたりまでお湯につかるのが良いでしょう。
入浴中はそれほど大きな効果は実感できないかもしれませんが、塩風呂の凄さは、お風呂から上がった後に分かります。
お風呂上りでも体がポカポカして温かく、それがしばらく続きます。
冷え性でお悩みの方にとっては、特に寒い冬場には助かりますよね。
また、お肌がスベスベ、べたつかない、乾燥しにくいなどもあります。
乾燥肌、夜寝る時かゆくて中々眠れないという方にもお薦めです。
塩風呂に入ることで、血行が良くなるので、腰痛や肩こり、頭痛などの
症状にも効果が期待できます。
また、デトックス効果も期待できることから、便秘、むくみ、セルライト、下半身太り、ダイエットなどでお悩みの方は、週に2~3回は塩風呂を試してみてください。
塩風呂の注意点
手軽ですぐにできる塩風呂ですが、やる前にいくつか注意点があります。
追い炊きは控える
追い炊きは、一度冷めた冷たい水を一度吸い込んで、もう一度温かくする方法で、水道代の節約などにもとても便利で助かりますが、塩を入れた状態のお水を吸い込むと、追い炊きの機会に思わぬ弊害を与えたり、故障の原因ともなります。
塩を入れたときは、追い炊きは控えた方が良いでしょう。
浴槽がステンレスなどの金属の場合は塩をしっかり洗い流す
塩は、金属の錆にも繋がりますので、特に浴槽がステンレス製などの金属の場合は、入浴後、浴槽をしっかり洗うようにしましょう。
熱湯に短時間はいるよりも、ぬるま湯で20分以上入るのがお薦め
熱いお風呂が好き
忙しいから熱湯で短時間しか入らない
など、お風呂の入り方は人それぞれですが、塩風呂はぬるま湯でじっくり温まって汗を流し、血行を良くして、デトックスなどの効果を促してくれるので、39~40℃くらいの少しぬるま湯のお風呂に20分以上浸かるのが効果的です。
熱湯でサッとしか入らない方は、せっかくの塩の効果も実感しにくいです。
普段短時間しかお湯に浸からない方でも、塩風呂の時はぬるま湯でじっくりとお風呂に浸かりましょう。
塩風呂のメリット、デメリット
以上のことをふまえた上での、塩風呂のメリット、デメリットについてまとめていきます。
メリット
- 安価で、どなたでも簡単にできる
- 市販の入浴剤より、よっぽど効果が期待できる
- 美肌、血行促進など体の悩みから、心の悩みの改善にもお薦め
- 塩アレルギーの人はいないので、どなたでも安心して入浴できる
- お湯がまろやかになる
デメリット
- 入浴タイムの時間が長くなる
- 入浴後の掃除が大変
- 色に変化はなく、香りなどがあるわけではないので、入浴中は物足りなく感じるかもしれません
などがあります。
効果、効能は個人差がありますので、誰でも必ずとは言えませんが、興味のある方は、一度塩風呂を試してみてください。
浄化、開運効果をより実感したい方にはバスソルトがお薦め
塩風呂には、心身ともにリフレッシュしたいとき、疲労回復、血行促進など
様々な効果が期待できますが、
特に、
モヤモヤする
ネガティブ
落ち込んでいる過去の過ちをいつまでも気にしてしまう
つらいことや悲しいことがあった
というときには、一般的な塩よりも浄化効果が大きい、星のしずくのバスソルトがお薦めです。
星のしずくは、開運アイテムやヒーリング商品販売では、常に人気1位の通販ショップで、無料のコンテンツ、メルマガなども大人気で、メルマガ大賞も受賞しています。
その中でも特に人気の紫苑先生のヒーリングパワーが封入されているバスソルトはとても人気が高く、多くの方がリピート利用されています。
バスソルトを専用スプーンで1杯入れるだけ、体についた悪い物や、マイナスのエネルギー、ネガティブ感情などをスッキリしてくれますよ。
体が重い、ダルイ、やる気が起きない、ストレス、憂鬱など、ネガティブな感情の時に入るのがお薦めです。
つらいことや仕事でミスした時などは、バスソルトのお風呂に入って、ぐっすり眠るのが一番です。
初めての方用のお試しセット「バスソルトミニ」もありますので、塩風呂に興味のあるけど、
どんな塩の種類を使えばいいか分からない
美肌の他にも、浄化、開運効果も期待できるバスソルトを探している
という方は、是非一度、星のしずくのバスソルトを試してみてください。
バスソルトは星のしずく公式サイトから
▼ ▼ ▼ ▼
お薦め関連記事