
ここでは、ついついやりがちな間違った開運方法(外出、行動編)について紹介しております。
外出先、イベントなどでも良い気をチャージして、悪い気を祓いたい方は、是非参考にしてください。
目次
・恋のライバルに勝つために赤い服を着る
真っ赤な服は情熱的で、意中の相手の気を引く効果がありそうですが、実は大きな間違いです。
好きな人と両想いになりたいなら、赤い服よりも白い服がお薦めです。
風水では、白色は女性に輝きを与え、より美しく見せてくれる色とされています。
白いブラウス、ワンピースなどを身にまとえば、きっと強力な味方になってくれるはずですよ。
また、バラなどもロマンティックなイメージがありますが、そのトゲで相手を傷つけてしまうイメージもありますので、デートではバラの模様などは避けてください。
恋愛運アップならバラよりチューリップの方がお薦めです。
・目立つ派手な服装で自分をアピールする
派手な服、カラフルなデザインの服はアピール力抜群で、人目を惹きやすいですが、着ている本人は気持ちが高揚しすぎて気分が大きくなり、気前よくお金を使いやすくなります。
元々無駄使いの多い方、浪費癖のある方は、金欠中は派手な服装は控えましょう。
出費を抑えたいときは、アースカラーなど落ち着いた色の服がおすすめです。
自然に財布のひもが固くなり、無駄使いが減りますよ。
・面接にバッチリ決めたメイクで臨む
ほうれい線にめり込むほど、ファンデーションを厚塗りして面接に臨むのは控えましょう。
老けて見えるほうれい線ですが、実は仕事運を左右するとても重要な部位。
これを打ち消してしまうと仕事運低下に繋がり、面接の結果にも影響が出るかも。
面接の際は、ほうれい線にはファンデーションをぬらず、ほうれい線の外側の、小鼻近くにイエローのコントロールカラーを
ほんの少し用いると、仕事運上昇が期待できますよ。
・我先にとセール品に向かう
デパートや量販店のセール品というのはとてもありがたいものですが、我先にガツガツとセール品をあさるのは、運気の低下にも繋がります。
欲望がそのままむき出しになると、普段は抑えられている眠っていた欲が刺激され邪気を放出し、全体運が低下します。
特売、バーゲンセールに行っても、ある程度は気持ちに余裕をもって行動しましょう。
また、自己啓発セミナーなども自我欲が強い人が集まるため、邪気の巣窟になりがちです。
参加するときは自分自身を見失わないよう、常に冷静さを持ち続けましょう。
また、そういう人を狙った詐欺などもありますので、くれぐれも甘い話にはご注意ください。
・婚活、合コンで相手を流し目で見る
美人の女性から流し目を送られると、ドキッとする男性は多いでしょう。
流し目は色っぽいしぐさですが、しかし、占術の世界では、流し目は負の意味合いがあります。
他人の悪意を呼び込みやすくなるため、婚活や合コンなどでは避けた方が良いでしょう。
逆に、誰かに流し目で見られたときは注意してください。
・武勇伝、自慢話を延々とする人の話はほどほどに
自分の自慢話や、過去の武勇伝を語りたがる男性は多いです。
俺が俺がと得意げに話す男性を褒めることで、相手を気持ちよくさせ、好感を得ることができるので、接客業などではとても重要です。
しかし、自慢話をする相手というのは実は見えない邪気をぶつけてくる要注意人物なので、婚活や合コン、飲み会などでは、話はほどほどにして、距離をおいた方が良いでしょう。
・レジャー用のお弁当箱が古い
ピクニック、散歩、ハイキングなどは心身をリフレッシュし、新たなパワーを取り込むのにとても効果的です。
運気アップにもお薦めですが、その際に、持っていくお弁当箱などが古いままだと、その運気アップの効果も半減してしまいます。
より高い効果を期待するなら、お弁当箱、箸入れ、カップなどもまとめて新品に取り替えると、新鮮な気持ちをチャージすることができますよ。
また、同様に、職場で使っているマグカップなども新しいものに交換すると、やる気、意欲、積極性アップなどが期待できます。
・厄年に節約する
厄年は、できるだけ何事も無く穏便に過ごしたいと思うのは当然ですよね。
その為、あまり出歩かず、消極的に過ごしている方が災難が遭わずに済むと思っている方もいるかもしれませんが、しかし、必要以上に節約に走ると余計運気を落としかねません。
厄を落とすという意味でも、厄年は人におごるなど大盤振る舞いした方が良いとされています。
厄年の時こそ、気前よくパーッと使ってみましょう。
・大掃除後にネガティブな事を言う
掃除をすることは、その場の浄化、運気アップにもとても大きな影響を与えます。
特に、年末の大掃除などはとても重要です。
しかし、せっかく念入りに掃除をして綺麗にしても、愚痴や悲観的、ネガティブな事を口にしてしまうと、運気アップには繋がりません。
掃除の後は、綺麗になって気持ちがいい、スッキリしたなど、心地よさや満足感を口に出すことで、心の掃除も同時に行われます。
掃除中や、掃除の後は、
面倒、大変、辛い、疲れた、何で私が・・・などなど、ネガティブな事は口にしないよう注意しましょう。
また、大掃除は必ずしも、計画通り行わなければならないという事はありません。
自分にノルマを課して嫌々やっても運気は上がりませんので、予想以上に大変だった、時間がかかった場合は無理せずに、次回に回すのも良いでしょう。
・大掃除で出たゴミをまとめて処分
これまでお世話になった物、衣類、置物などをまとめて無造作に捨てると邪気を呼び込んでしまう原因になります。
使い古した衣類などは人目に触れないよう紙袋に入れたり、新聞紙で包んだりして処分しましょう。
昔の恋人にまつわるものなどは、縁を断つためにも壊してから捨てます。
そして、捨てる際は、今までありがとうという感謝の気持ちをもって処分することで、良い運気が巡ってきますよ。
・くたびれたヨレヨレの服で宝くじを買いに行く
誰もが一度は、宝くじで高額配当!
と夢を見るものです。
毎年、年末ジャンボ、サマージャンボなどの宝くじを購入している人は今度こそは!という思いを込めて買いに行く方も多いはずです。
少しでも、運気を上げたい方は、宝くじを買いに行く服装にも気を配りましょう。
くたびれたヨレヨレの服を着ていては、当たるものも当たりません。
宝くじを買いに行くときは、しっかりとアイロンをかけた清潔感のある服を着て、靴もピカピカに磨いてから買いに行って下さい。
また、購入した宝くじは金運の方角にあたる、西の方角に保管することで当選確率にも期待が持てますよ。