
お家の廊下や階段などは、ついつい掃除を後回しにしてしまいがちですが、ここが汚れていると、家の中に良い気が回らなくなってしまいます。
廊下が汚れていると、せっかく玄関から入った良い気が家中に行き渡らなくなり、階段が汚れていると2階に良い気が上がってくれません。
家中に良い気を巡らせたい
2階に寝室や仕事部屋がある
という方は、是非、廊下と階段の掃除もしっかり行っておきましょう。
廊下や階段の運気を上げる開運術
壁の汚れを落とす
階段や廊下の壁が汚れていると気の通りが悪くなり、悪い気を呼び寄せてしまい、結果的に家全体の運気の低下にも繋がります。
壁の汚れや壁紙の剥がれなどもチェックし、掃除や張替えを行いましょう。
照明を明るくする
- 廊下や階段の照明が暗い
- 雰囲気を出すためにあえて暗くしている
という方も多いでしょうが、悪い気というのは暗い場所に発生しやすいものです。
階段や廊下の照明は明るくし、足元が暗い場合はフットライトなども使用しましょう。
廊下に物を色々置いている
廊下にゴルフバッグ、段ボール、古雑誌など、物を色々置いていると気の通り道を邪魔することに。
廊下は通り道なので、物は収納スペースなどにしまいましょう。
階段のホコリを除去する

できれば、2~3日おきにくらいは階段も掃除をしましょう。
できれば拭き掃除をした方が良いのですが、カーペットの階段は、掃除機やコロコロローラーなどがお薦めです。
廊下や階段も日頃から掃除を行い、良い気が回るようにしましょう。