
人生には、時には運が良い時期、悪い時期などもありますよね。
人それぞれ、運がいい、最近は運が悪い・・・
と思う事もあるでしょう。
しかし、
ずーっと運が悪い・・・・
何をやっても上手くいかない、悪い方にばかり進む
くじ運が悪く、懸賞や抽選なども当たったことがない
などなど、思い当たる方は、まずは日常生活を見直してみてください。
普段、何気なく行っている行動も、実は運気を下げるNG行動かもしれませんよ。
何気ない日常生活でも、風水との繋がりは意外と深いです。
特に、動きが無い、変化が無いものは運気を停滞させ悪い気が溜まり、良い気が入ってこなくなります。
新しいものを取り入れる
ずーっと同じものを使用していたり、同じ服ばかり着ていると運気は停滞していきます。
使わないと分かっていても、中々捨てられない・・・・
このような物が多いと新しい運気が入らず、退屈な日常になりがちです。
古くなったもの、もう使わない物などは、パッと捨てて新しいものに買い替えるのも運気上上昇にはお薦めですよ。
安いからと言ってリサイクルや中古品ばかり買う
リサイクルなどの中古品は安く手に入るのでお得ではありますがいつでも中古品ばかり買うのは危険です。
中古品には、前に使用していた人の気が残っている場合があるからです。
前の方が幸せだった人ならいいですが、不幸な人だった場合は物にもそれが宿ります。
お金に困って売ったものは、新たにそれを購入した人もお金に困る場合があります。
特にブランド品などは、こういう話をよく聞きます。
ちょっと使ってすぐ捨てるような使い捨ての物なら良いですが、これから長く使用していこうと思っているものは、やはり新品で買うのが良いでしょう。
運が無い、ツイていないという方は、まずは日常の生活から見直してみましょう。